皿回し
2020年6月18日 10時39分今日の中休みの4組教室です。
雨が降っていたので、皿回しに挑戦している子がたくさんいました。
なかなか回すのは難しいのですが、回しやすい皿では上手に回せている子もいました。
雨の日の過ごし方を工夫できていますね。
今日の中休みの4組教室です。
雨が降っていたので、皿回しに挑戦している子がたくさんいました。
なかなか回すのは難しいのですが、回しやすい皿では上手に回せている子もいました。
雨の日の過ごし方を工夫できていますね。
3年生は、理科の時間にアゲハの幼虫を観察しました。
顕微鏡を使って観察すると、目で見るよりもはっきりと見えました。
まだ小さい幼虫ですが、アゲハに成長していくのが楽しみです。
観察記録もしっかりと書けていました。
今日のお昼の掃除は「吉岡っ子雑草0大作戦」でした。
全校児童が、運動場に出て草引きをします。
大変暑い日でしたが、子どもたちは一生懸命黙々と草引きをしていました。
運動場がすっきりしました。
今日は、4~6年生の歯科検診がありました。
どの子もしっかりと検診を受けることができていました。
学校歯科医の先生には、先週に引き続きたくさんの児童を診ていただき、ありがとうございました。
検診の結果が返ってきたら、むし歯のあった人は早めに治療をしてくださいね。
今日、10時にJアラートを通じた緊急地震速報訓練がありました。
ちょうど、吉岡小学校では休み時間だったので、いろいろな場所で子どもたちは過ごしていました。
訓練の放送を聞くと同時に、自分で考え身を守る行動がとれていました。
大変すばらしかったです。もしものときに、これからも備えたり訓練をしたりしましょう。