明かりをつけよう(3年生)
2020年11月26日 11時13分3年生の理科「明かりをつけよう」の学習の様子です。
乾電池に導線をつないでどんなときに豆電球がつくかを調べました。
プラス極とマイナス極をつないで回路が輪になっているときに豆電球の明かりがつくことが分かりました。
どんなときにつくか、工夫して調べることができました。
3年生の理科「明かりをつけよう」の学習の様子です。
乾電池に導線をつないでどんなときに豆電球がつくかを調べました。
プラス極とマイナス極をつないで回路が輪になっているときに豆電球の明かりがつくことが分かりました。
どんなときにつくか、工夫して調べることができました。
今日の6校時には、委員会活動がありました。
今日は2学期最後の委員会活動でした。
2学期の活動の様子を振り返ったり、常時活動をしたりして一生懸命働いていました。
5・6年生のみなさん、いつも学校のためにありがとうございます。
2年生の国語「わたしはおねえさん」の学習の様子です。
心に残ったところについてペアで話し合っていました。
少し距離をとってのペア学習になりますが、自分の考えを伝えたり、友達の考えを聞いたりすることができました。
6年生は体育で「とび箱運動」をしています。
今日の2時間目は、台上前転に取り組んでいました。
最初は少しこわそうにしていた6年生も、慣れるととても上手に回ることができていました。
みんなで協力して頑張る様子がすばらしかったです。
今日から4・5・6年生の希望者による放課後体力作りが始まりました。
準備体操をした後、運動場を走ったり、みんなで鬼ごっこをしたりしました。
たくさんの児童が参加して、がんばっています。
これからも、自分のペースで体力アップをめざしてがんばりましょう。