6年生を送る会

2020年2月27日 16時38分

 遠足に出発する前に、6年生を送る会を開きました。まず、1~5年生が6年生のために出し物をしました。ダンス、ゲーム、クイズ、間違いさがしなど、どの学年も趣向を凝らしていました。そして、カレンダー、メダル、しおりなど、感謝の気持ちを込めた手作りのプレゼントを渡しました。6年生からもお返しの出し物やプレゼントがありました。心がほんわかと温かくなる集会でした。

 

屋外トイレ完成

2020年2月26日 11時21分

 長い間ご不便をおかけしておりましたが、屋外トイレが完成し、今日から使用できるようになりました。男子トイレ、女子トイレ、多目的トイレともに温水洗浄便座になっています。

消防クラブ卒団式(4年生)

2020年2月26日 11時06分

 4年生は少年消防クラブ員として、この1年間、さまざまな訓練や学習をしてきました。今日は今後の活躍を願って、一人一人に期待書を渡しました。万が一、火災や災害に出会った際は、適切な行動がとれることを願っています。

読み聞かせ

2020年2月20日 13時55分

 今日も5人の方に読み聞かせをしていただきました。

「ブレーメンのおんがくたい」・・・グリム童話です。色合いの美しい絵本でした。

「ライフタイム」・・・いろいろな動物の歯の数や卵の数などがのっていました。

「めがねうさぎ」・・・めがねをかけたうさぎが、おばけに出会うお話です。

 「アリババと40人のとうぞく」・・・しばらく「ひらけごま」の合言葉がはやるかも?

「空飛ぶライオン」・・・困っている人がいたら、助けてあげようと思えるお話です。

 

昔の遊び(1年生)

2020年2月20日 11時43分

 今日は老人クラブの方に来ていただき、1年生が昔の遊びを教えていただきました。竹とんぼ、紙鉄砲、紙飛行機、お手玉、紙風船、風車などの作り方や遊び方を教えていただきました。子どもたちは夢中になって遊び、昔の遊びの良さを感じていました。老人クラブの皆様、ありがとうございました。