令和7年度 吉岡小日記

教育実習でお世話になったよ

2025年9月24日 18時14分

DSC06107 DSC06108 DSC06112 DSC06113 

 3週間の実習期間だった大学生が、今日で全日程を終了しました。4年生の教室で、授業や給食など小学生とコミュニケーションを取りながら、教員の仕事を学びました。今日は、実習生が企画した学級活動でのお楽しみ会でした。鬼ごっこやドッジボールで、最後の思い出作りができました。今度は、「先生」として、吉岡小学校に帰ってきてくれることを楽しみに待っています。「やぶき先生!ありがとうございました。」

 もう一人の大学生は、5年生で教育実習を行っています。あと1週間あります。お互いに学びの多い時間をつくりたいですね。

防災講座(6年生)

2025年9月22日 17時57分

 DCM防災講座で、災害に備えて何をすればよいかということを教えていただきました。防災の基本は「自助」であり、自分の命は自分で守ることが大切であるというお話がありました。家具が倒れないようにするための器具にはどのようなものがあるか、実物を見せていただいたり、その他、電気や水道などが止まったときのために、備えておくとよい防災グッズを紹介していただいたりしました。特にトイレの備えが重要で、凝固剤を使って水を一瞬で固めるモデル実験をしました。また、新聞紙を使って、スリッパを作る体験をしました。この時間に学んだことを生かし、災害に備えて自分ができることから始めていきましょう。

pict-DSC02420  pict-DSC02448  pict-DSC02454

クラブ活動でおにごっこ

2025年9月19日 16時57分

少し涼しくなってきたからでしょうか。

スポーツクラブは、運動場を走り回っています。

2本のセンダンの木に見守られながら、教育実習生が大活躍です。

pict-M3470002

屋内はというと…

クラフトクラブはイラストを描いています。

6年生になると、細かく丁寧です。

M3470008

新聞をまるめ、細い棒にしているレクリエーションクラブ。

オレンジ色の液体を氷で冷やしている科学クラブ。

いったい何ができるのでしょうか。

pict-M3470003 pict-M3470004 pict-M3470006

6年生も陸上運動

2025年9月18日 16時49分

4・5年生だけで行っていた放課後の陸上運動ですが、

修学旅行から帰ってきた6年生が合流しました。

pict-M3460006 pict-M3460007

練習が引き締まってきたように思われます。

修学旅行中、お世話になりました

2025年9月17日 14時31分

 宮島での班ごとの写真を紹介します。🦌

IMG_8552 IMG_8554 IMG_8556 IMG_8558 IMG_8560 IMG_8562 IMG_8564 

 6年生不在の中、委員会活動や通学班長など、特に、5年生の皆さんが頑張ってくれました。ありがとう!少しずつ学校のリーダーとしての役割を引き継いでいってほしいと思います。また、地域の皆様、登下校の見守りをいつも以上に行っていただき、大変感謝しております。これからもよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

 行事を通して学んだことを、今後の学校生活に活かしていく決意を固めた6年生に、こうご期待!!

修学旅行12みろくの里

2025年9月13日 16時18分

IMG_6796 IMG_6797 IMG_6798 IMG_6799 IMG_6800 IMG_6802 IMG_6804 IMG_6805 IMG_6806

 同じ乗り物に8回目です🫩と…元気で何よりです。

予定通り16:30集合し、愛媛を目指します。天候に恵まれたこと、感謝です☁️☺️

修学旅行11お好み村

2025年9月13日 14時29分

IMG_6788 IMG_6789

平和記念資料館では、平和学習の荒井先生のお話に出て来た展示物を確認しながら、見学出来ました。メモも感想も書けました。

IMG_6791 IMG_6790 IMG_6792

三軒に分かれて、お好み焼きを頂きました。広島風を初めて食べる子も居ます。

IMG_6795

さあ、みろくの里に到着!

いってらっしゃ〰️い🎡

修学旅行⑩平和記念公園

2025年9月13日 09時43分

IMG_6763 IMG_6766 IMG_6767 IMG_6772 IMG_6773 IMG_6775 IMG_6776 IMG_6778 IMG_6780 IMG_6784

 80年前の8月6日8:15 広島

 学校のチャイムと同じ音で始まるのに、本当に悲しい鐘の音。

 セレモニーでの吉岡小学校6年生が紡いだ言葉の数々。二度と戦争は起こさないという強い想いと、平和な日本に感謝する気持ち。

 原爆ドーム、平和記念公園をこんなにも綺麗に維持してくださっている皆様に心から感謝です。

修学旅行⑨2日目スタート

2025年9月13日 08時10分

IMG_6756 IMG_6757 IMG_6758 IMG_6759 IMG_6760 IMG_6761

おはようございます🌞

いい天気です。みんな元気です。8:15の鐘を聴くために、ホテルから歩いて2分。原爆ドーム裏へ来ています。言葉がありません

修学旅行⑧CARP応援📣

2025年9月12日 21時37分

IMG_6742

CARP球団の方が取材に!

IMG_6746 IMG_6745

スクリーンに姿を映してもらって、学校名も掲示してもらいました!

IMG_6748 IMG_6749

なんと❣️

スライリーのバズーカからのタオルをキャッチしました!

IMG_6750 IMG_6753

風船も🎈無事に飛ばしました。

9対0の試合は、なかなか観ることが出来ないです。夕食中は降っていた雨も、一粒も降りませんでした。

厳島神社でしっかりお願いし、そして、感謝したのが良かったのかな?

全員元気にホテルに戻り、今、入浴中です。明日も、ルールを守って、安全に、しっかり学び、みんなで楽しい旅行にします。おやすみなさい⭐💤

修学旅行⑦マツダスタジアム🏟️

2025年9月12日 19時12分

IMG_6735 IMG_6736 IMG_6738 IMG_6739 IMG_6740 IMG_6741

現在4回表です。6対0でカープ快勝中⚾️

吉岡小の赤帽子のCマークは、かなり目立っています。CARPファンが皆さん、笑顔で振り返って見てくれます💪

修学旅行⑥ホテル

2025年9月12日 17時38分

IMG_6728 IMG_6730 IMG_6729 IMG_6731 IMG_6732 IMG_6733 IMG_6734

全員、元気にホテルに到着しました。豪華な夕食です。

宮島で5分だけ傘をさしました。

どうぞ、スタジアム🏟️では、みんなのパワーで雨雲を吹き飛ばしましょう⚾️

修学旅行④宮島

2025年9月12日 13時43分

IMG_6710 IMG_6711 IMG_6715 IMG_6717 IMG_6718 

船に乗り、宮島でカレー🍛ライスを頂きました。そして、🦌鹿と共に、ハイ、チーズ!

参拝もしっかり出来ました!ニ礼ニ拍手一礼👏

修学旅行③バスレク

2025年9月12日 11時20分

IMG_6702 IMG_6703 IMG_6704 

IMG_6705 

IMG_6706 IMG_6707 IMG_6708 

バスの中で、各班、1人1パーツずつ描いていきました。なんと、目と眉毛から班長が描き始めました。如何でしょうか…担任の先生へのメッセージも書いて、最後の人が仕上げました。「ホームページにアップしますね〰️」に「え〜!!‼️」