6年生も陸上運動
2025年9月18日 16時49分4・5年生だけで行っていた放課後の陸上運動ですが、
修学旅行から帰ってきた6年生が合流しました。
練習が引き締まってきたように思われます。
4・5年生だけで行っていた放課後の陸上運動ですが、
修学旅行から帰ってきた6年生が合流しました。
練習が引き締まってきたように思われます。
宮島での班ごとの写真を紹介します。🦌
6年生不在の中、委員会活動や通学班長など、特に、5年生の皆さんが頑張ってくれました。ありがとう!少しずつ学校のリーダーとしての役割を引き継いでいってほしいと思います。また、地域の皆様、登下校の見守りをいつも以上に行っていただき、大変感謝しております。これからもよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。
行事を通して学んだことを、今後の学校生活に活かしていく決意を固めた6年生に、こうご期待!!
同じ乗り物に8回目ですと…元気で何よりです。
予定通り16:30集合し、愛媛を目指します。天候に恵まれたこと、感謝です☁️☺️
平和記念資料館では、平和学習の荒井先生のお話に出て来た展示物を確認しながら、見学出来ました。メモも感想も書けました。
三軒に分かれて、お好み焼きを頂きました。広島風を初めて食べる子も居ます。
さあ、みろくの里に到着!
いってらっしゃ〰️い🎡
80年前の8月6日8:15 広島
学校のチャイムと同じ音で始まるのに、本当に悲しい鐘の音。
セレモニーでの吉岡小学校6年生が紡いだ言葉の数々。二度と戦争は起こさないという強い想いと、平和な日本に感謝する気持ち。
原爆ドーム、平和記念公園をこんなにも綺麗に維持してくださっている皆様に心から感謝です。
おはようございます🌞
いい天気です。みんな元気です。8:15の鐘を聴くために、ホテルから歩いて2分。原爆ドーム裏へ来ています。言葉がありません
CARP球団の方が取材に!
スクリーンに姿を映してもらって、学校名も掲示してもらいました!
なんと❣️
スライリーのバズーカからのタオルをキャッチしました!
風船も🎈無事に飛ばしました。
9対0の試合は、なかなか観ることが出来ないです。夕食中は降っていた雨も、一粒も降りませんでした。
厳島神社でしっかりお願いし、そして、感謝したのが良かったのかな?
全員元気にホテルに戻り、今、入浴中です。明日も、ルールを守って、安全に、しっかり学び、みんなで楽しい旅行にします。おやすみなさい⭐💤
現在4回表です。6対0でカープ快勝中⚾️
吉岡小の赤帽子のCマークは、かなり目立っています。CARPファンが皆さん、笑顔で振り返って見てくれます💪
全員、元気にホテルに到着しました。豪華な夕食です。
宮島で5分だけ傘をさしました。
どうぞ、スタジアム🏟️では、みんなのパワーで雨雲を吹き飛ばしましょう⚾️
ドクターフィッシュが大人気です
船に乗り、宮島でカレー🍛ライスを頂きました。そして、🦌鹿と共に、ハイ、チーズ!
参拝もしっかり出来ました!ニ礼ニ拍手一礼👏
バスの中で、各班、1人1パーツずつ描いていきました。なんと、目と眉毛から班長が描き始めました。如何でしょうか…担任の先生へのメッセージも書いて、最後の人が仕上げました。「ホームページにアップしますね〰️」に「え〜!!‼️」
最初の休憩です。
天候は曇り☁️。気温は高くないですが、湿度が高く蒸し暑い感覚です。
みんな元気です。
バスの中では、ガイドさんの愛媛県クイズで賢くなりました。愛媛県の人口は?
たくさんの方々のお陰で、6年生、無事、出発しました。1泊2日で広島へ修学旅行に行って来ます。
朝、広島に出ていた警報も解除され、安心して宮島に向かいます。
準備やお見送り等、本当にありがとうございます😊
今朝、登校後すぐの7:40過ぎに、4年生と理科の廣田先生が運動場の東側へ…。
全員が自分のタブレットで空を撮影していました。朝の月の様子を撮影しているそうです。
そういえば、先日、ブラッドムーンの皆既月食が見られたニュースが流れていましたね。今年は10月6日が中秋の名月です。楽しみですね。