ブログ

エプロン作り(6年生)

2023年10月6日 12時21分

 6年生がミシンを使った裁縫に取り組んでいました。近年、リーズナブルな価格で日用品や衣類等が手に入るようになり、家庭でミシンを使う機会がほとんどなくなってきているのではないでしょうか。子どもたちもミシンに興味はあるのですが、操作となるとひと苦労です。エプロン作りに入る前段階で、まずは練習布を使ってミシン縫いです(前3枚の写真)。直線や折れ曲がりに沿って縫い、操作に慣れます。そして、いよいよエプロン作りです。練習の成果を発揮して慎重にエプロン作りに取り掛かっています。完成が楽しみですね。

IMG_2807 IMG_2810 IMG_2809 IMG_2885 IMG_2886 IMG_2887 IMG_2888 IMG_2899 IMG_2890 IMG_2889 IMG_2894 IMG_2900

就学時健康診断

2023年10月5日 09時35分

 10月に入り、令和5年度も残り半年となりました。今年度の教育活動をどんどん充実させていくことと並行して、令和6年度の準備にも入ります。新1年生となる子どもたちの健康診断や保護者への説明会を実施しました。新1年生のお世話は来年度最高学年となる5年生が担当です。教室移動やトイレ案内など、朗らかに丁寧に行っています。微笑ましく、頼もしさも感じる光景です。保護者には、現1学年担任から入学に向けての準備や留意事項を説明した後、西部ウイングサポートセンターより美濃先生にお越しいただき、子育ての悩みを和らげていくヒントとなるお話をしていただきました。

 さあ、令和6年度の新入生のみなさん、吉岡小の全校児童、全教職員が楽しみに待っていますね。

IMG_2862 IMG_2863 IMG_2853 M1640020 IMG_2855 IMG_2856 IMG_2857 IMG_2860 IMG_2858 IMG_2861 IMG_2865 IMG_2868

なかよし班(保小連携)

2023年10月4日 09時00分

 10/3(火)、東予北保育所の園児たちも交えた縦割り班活動を行いました。園児たちは整った列を組んで小学校に歩いてやってきました。しっかりとした歩行で、交通安全もばっちりです。出迎えの6年生と一緒にそれぞれの班に分かれていきます。班では全員が自己紹介を行った後、6年生をリーダーとしてゲーム開始です。いす取りゲーム、フルーツバスケット、じゃんけん列車、ハンカチ落としなど、各班それぞれです。自己紹介では園児も児童もカチカチでしたが、ゲーム進行とともにみるみるほぐれていく様子は、とても微笑ましいものでした。コロナ禍でストップしていた保・小の交流も再始動です。

IMG_2817 IMG_2822 IMG_2825 IMG_2826 IMG_2828 IMG_2829 IMG_2830 IMG_2838 IMG_2841 IMG_2843 IMG_2845 IMG_2849

福祉学習(4年生)

2023年10月3日 10時00分

 先週、フォレストアドベンチャー西条などのアウトドア事業を展開されるとともに、西条市の自立サポートに尽力されているCIL星空ワオ・アドベンチャーの馬場さん、宇高さんをお招きして、4年生が福祉について学びました。お二人の、どんなに重度の障害があっても自身のネガティブな感情を乗り越え、社会のネガティブなイメージを一新させていくために取り組まれているお話からは、子どもたちだけでなく私たちにも勇気を与えていただきました。難病や障害をアドベンチャーと捉えて向き合われている姿は、子どもたちの心に印象深いものとなったことと感じています。馬場さん、宇高さん、子どもたちを大いに笑わせ、気付けば真剣に考えさせられている、そのような素敵な学びの機会をありがとうございました。

IMG_2780 IMG_2781 IMG_2793 IMG_2785 IMG_2789 IMG_2791 IMG_2815 IMG_2816

80か国で出会った人々

2023年9月29日 09時00分

 人権・同和教育参観日の講演会は、80か国を旅して、そこで出会った人々とのふれあいや、目の当たりにされた厳しい現実などの体験談を、国際コーディネーター 中矢 匡さんに語っていただきました。講演は、様々な民族衣装を身にまとった、どこかで見たことのある仲間たちとの登壇からスタートしました。中学校体育教師をされていた中矢さんが、なぜ80か国も旅するようになり、それらの体験談を子どもたちをはじめ、多くの方々に対して伝えようとされているのか、包み隠さず自分をさらけ出されるかのように話されている姿からは、中矢さんの本気の思いが気迫となって伝わってきました。蒸し暑い会場で、汗だくになってメッセージを送り続けていただいた中矢さん、ありがとうございました。聴講いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

P1090460 P1090459IMG_2774 IMG_2777IMG_2779 IMG_2776P1090470 P1090471P1090462 P1090469

人権・同和教育参観日

2023年9月28日 09時00分

 人権・同和教育の授業参観に多数ご参加いただきありがとうございました。お子さんや同級生たちの、等身大の思いや考え方に触れることのできた時間となったのではないでしょうか。ご家庭でも、お子さんの内面を感じたり、保護者のみなさんの思いをお子さんに伝えたりする機会となりましたら幸いです。

IMG_0001IMG_0012IMG_0028IMG_0031P1090365IMG_4045IMG_4089P1090367P1090395P1090441P1090414DSC04277P1090430CIMG3184CIMG3200CIMG3175P1090371P1090405P1090411P1090455

かわいい来校者

2023年9月27日 10時45分

 先ほど、かわいい来校者がありました。東予北保育所の園児たちです。今週末運動会が予定されていますが、もしも雨だった場合の予行練習として訪れました。本校の子どもたちも春に行った運動会で表現豊かにダンスを楽しんでいましたが、園児たちも小学生に少しも負けていません。とっても楽しそうに踊っていました。観客は癒されること間違いなしです。

 休み時間に運動場に遊びに出てきた1年生も園児の練習に気付き、遊ぶことをそっちのけで体育館に応援にやってきました。思わぬ交流の時間となりました。園児のみなさん、運動会をおもいっきり楽しんでくださいね。

IMG_2754 IMG_2759 IMG_2760 IMG_2763 IMG_2765 IMG_2769

話す・伝える

2023年9月26日 12時28分

 本校では周知のとおり、NIE(新聞を活用した教育実践)を積み重ねていますが、4年生では、新聞記事をスピーチに活用していました。デジタル配信された記事の中から自分が興味あるものをスクラップとして保存し、その記事の紹介や自分の感想をグループ内で伝え合っていました。記事をそのまま読むだけでは話すことになりません。感想もどのような言葉で言い表すと伝わるか、言葉選びも難しそうです。話すこと・伝えることの難しさを感じているかもしれませんが、読むこと・書くこととあわせて、高めていきたい力です。

IMG_2746IMG_2745IMG_2747IMG_2748IMG_2749IMG_2744IMG_2752IMG_2751

スポーツの秋

2023年9月25日 10時00分

 連日、テレビではスポーツ中継が流れています。先週はラグビー、プロ野球、昨日は大相撲、バレーボール、アジア大会などなど、テレビ観戦しながら一喜一憂の毎日です。

 3年生の体育の授業を覗いてみました。ミニハードルを使って足づくりをしていました。ちょっとした跳躍ではありますが、連続で行うことで空中姿勢の維持が難しくなります。一見、簡単に思える動きも、実はできていないことが多々あります。しかし、できた気になっているところが子どもらしいところでもあります。また、子どもたちにはハードル間を変えて跳躍を楽しませますが、強弱をつけて跳躍をすることで、調整力が刺激されています。

IMG_2725IMG_2726IMG_2728IMG_2729IMG_2734IMG_2732IMG_2735IMG_2739IMG_2741IMG_2736

研究授業(2年生)

2023年9月22日 10時00分

 昨日9/21(木)、県人権対策協議会西条支部、及び、西条市教育委員会よりご来校いただき、2年道徳科を研究授業とした人権・同和教育研修会を実施しました。仲良しの友達をえこひいきすることについて、「公平」をキーワードとして考えました。誰に対しても公平にするために、普段の生活場面でどんなことを大切にしたいか、2年生なりの等身大の思いを抱く学習でした。大勢の方に見守られながらの授業でしたが、一人一人自分の気持ちと向き合う時間となりました。

IMG_2710P1090308P1090313P1090326P1090337P1090339P1090340P1090344P1090345P1090317P1090348P1090350P1090352P1090302