夏休みが終わり、明日から新学期のスタートです。子供たちは夏の暑さに負けず、心身ともにますますパワーアップしていることを楽しみしています。
さて、夏季休業明けは、学校で友達とおしゃべりしたり遊んだりできることを楽しみにしている子もいれば、もしかすると、何かしら学校が始まることが不安な子もいるかもしれません。文部科学大臣メッセージが届いていますのでお知らせします。(児童生徒の自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ 令和5年度「自殺予防週間」9/10~9/16)
お子さんの様子で気になることや心配なことがありましたら、小学校までご連絡、ご相談ください。

残暑とは言い難い太陽の日差しです。吉岡っ子のみなさん、元気に過ごしていますか。
今朝、5年生が地域の河上さんのご協力を得て植えた稲を見てきました。青々と育ち、根元もしっかりとして力強さを感じます。間もなく穂が顔を出し、稲の花も咲くころかと思います。田植えの時期が早かった近くの田んぼでは、稲の花が咲き始めていました(4枚目の写真)。

8月10日(木)、まだまだ気象情報には注意が必要ですが、台風一過の青空と蒸し暑さです。校庭のせんだんやひまわりも吹き返しの風に揺れています。
明日、11日は山の日です。霊峰石鎚山に代表されますように、山紫名水の西条市です。豊かな自然をぜひ楽しんでください。その際はこれまで同様、事故防止に十分ご留意ください。
お盆にあわせて14日(月)~16日(水)まで学校閉庁日(西条市全小中学校)になります。
