ブログ

R6新入学児童と交流しました

2024年2月7日 16時00分

 本日(2/7)、R6新入学児童一日入学を実施しました。保護者に入学に向けての説明をしている間、新入学児童と5年生が交流しました。どんなことをして新入学児童に楽しんでもらおうかと、5年生がアイデアを出し合い、準備を進めました。普段の学校生活では6年生が先頭に立って引っ張ってくれていますが、この交流は5年生が主体です。試行錯誤しながらも、新入学児童を思い浮かべながら取り組みました。5年生にとっても、このような体験は成長過程において有意義です。どんどんリーダー性を高めてくれることを期待しています。
 新入学児童のみなさん、吉岡小学校全校のみんなで4月を楽しみにしていますね。
IMG_2109 IMG_2111 IMG_2115 IMG_2120 IMG_2116 IMG_2113 IMG_2117 IMG_2119 IMG_2114 IMG_2118 IMG_2134 IMG_2133 IMG_2130 IMG_2131 IMG_2126 IMG_2139 IMG_2124 IMG_2128b

エネルギーを発散してます

2024年2月6日 14時00分

 昨日の雨天から一転、気持ちの良い青空です。子どもたちの元気もずい分と戻ってきました。これまでにため込んだエネルギーを発散しているかのようです。今日(2/6)の昼休みの運動場・ワークコートの様子です。遊具やボール遊び、一輪車、縄跳び、そして、大谷選手グローブを使って、思い思いに遊んでいます。節分・立春と暦の上では春を迎えています。駆け回る子どもたちの姿からも春の息吹を感じるようです。
IMG_2081 IMG_2082 IMG_2083 IMG_2086 IMG_2088 IMG_2091 IMG_2093 IMG_2095 IMG_2103 IMG_2101 IMG_2104 IMG_2107

全学年そろいました

2024年2月5日 10時00分

 1週間ぶりに全学年が揃いました。久々の友達との再開に登校してきた児童は笑顔です。授業になると気持ちを切り替え、ペアでの話合いや発表に取り組んでいました。とは言え、まだ体調が本調子ではなく、全校児童が揃うにはもうしばらく時間が必要のようです。インフルエンザだけではなく、全国ニュースでは新型コロナもまた流行の兆しが出てきているようですので、引き続き感染症対策に留意していきましょう。
IMG_2065 IMG_2064 IMG_4574 IMG_2068 IMG_2069 IMG_2070 IMG_2071 IMG_2072 IMG_2073 IMG_2074 IMG_2075 IMG_4572

くぎ打ちを楽しんでいます

2024年2月2日 12時45分

 先日、3年生が金づちで木材にくぎを打つことを楽しんでいました。子どもたちにとって木材にくぎを打つことは慣れない活動ですので、慎重にというより、少し恐る恐るといった感じのスタートでしたが、くぎを打っていくときの音の響きや、くぎが入っていくときの感触を味わうと、興味と自信がどんどんわいてきているようでした。ペアで助け合って活動を進めていたことも、くぎ打ちを楽しめる理由の一つになっていたと感じています。DIYでものづくりの楽しさを味わうとともに、Do It Yourself の文字通り、自分(たち)でやっていこうとする力が育っていくことを期待しています。
P1110803 P1110805 P1110807 P1110808 P1110810 P1110811 P1110813 P1110814 P1110819 P1110815 P1110816

朝の時間

2024年2月1日 08時30分

 2月1日(木)、1・4年生の朝の時間の様子です。朝読書、ドリルに静かに励んでいます。休んでいたところの学習を緩やかに取り戻していきますが、健康が何よりです。今体調を崩している子はしっかりと健康を回復していくことが最優先ですので、焦らず養生してくださいね。
IMG_4545 IMG_4546 IMG_4547 IMG_4548 IMG_4556 IMG_4549 IMG_4550 IMG_4551 IMG_4552 IMG_4553 IMG_4554 IMG_4555

今日の給食はリクエストメニューです

2024年1月31日 12時30分

「おいしい給食、いただきます!」と、どの学年も調理員さんに声を届け、給食がスタートしています。今日の献立は、5年生のリクエストメニュー『揚げパン』です。5年生だけでなく、全校に人気のメニューです。みなさんも、子どもの頃を思い出されるのではないでしょうか。協力して配膳を終えると、いよいよいただきます。笑顔いっぱいです。調理員のみなさん、冬場の寒い中、いつもおいしい給食をありがとうございます。
 体調を崩している子どもたちにとっては残念な思いですが、まずは体調回復が一番です。休養と栄養をとって、早く元気になってくださいね。
IMG_4524 IMG_4525 IMG_4526 IMG_4529 IMG_4530 IMG_4531 IMG_4520 IMG_4521 IMG_4532 IMG_4536 IMG_4537 IMG_4538 IMG_4542 IMG_4543

今日の学校の様子です

2024年1月30日 13時00分

 今日(1/30)の午前中の様子です。校内や身近なものの長さの見当を立て、実際に測って調べている学年、テスト問題に向き合い、集中している学年、実験を行っている学年、これまでの復習に励んでいる学年など、それぞれの学年の学習に取り組んでいました。休み時間になると、縄跳びをしたり、大谷選手グローブを使ってキャッチボールを楽しんだりしていました。
 インフルエンザ等で体調を崩している子どもたちの、一日も早い回復を願っています。いつもの元気と生活リズムを取り戻してくださいね。
IMG_4473 IMG_4478 IMG_4495 IMG_4498 IMG_4470 IMG_4468 IMG_4481 IMG_4480 IMG_4482 IMG_4489 IMG_4507 IMG_4503 IMG_4516 IMG_4518 IMG_4519 IMG_4508 IMG_4502

収穫米でカレーを味わいました(5年生)

2024年1月29日 11時30分

 6月の田植え、10月の稲刈りと河上さんにお世話をいただきながら米作りを体験することができた5年生。その収穫米を使用し、親子活動でカレーを作りました。5年生は家庭科で調理経験を重ねており、自然の家活動でもカレー作りを経験していますので、保護者に見守られながら自分たちでどんどん進めていました。できあがったカレーは、また一段と美味しかったことでしょう。
IMG_1897 IMG_3015 IMG_3439 IMG_6446 IMG_6447 IMG_6450 IMG_6455 IMG_6453 IMG_6448 IMG_6463 IMG_6466 IMG_6470 IMG_6469 IMG_6472 IMG_6473

これはどんな道具でしょうか

2024年1月26日 13時00分

 東予郷土館のご協力を得て、3年生が 昔の道具について学びました。道具の説明をクイズ形式で進め、解答はグループ対抗で行うため、ヒントのたびにあちこちから話合いの声が聞こえてきました。私が子どものときに家で使っていた黒電話も、すっかり昔の道具の仲間入りです。子どもたちは、このような昔の道具があって今があることに思いをはせていました。子どもたちが大人になった時には、どのように道具が発展、進化しているのでしょうか。クイズや体験を取り入れて楽しく教えていただき、ありがとうございました。
IMG_4455 P1110825 P1110827 P1110875 P1110874 P1110835 IMG_4459 P1110857 P1110891 P1110890 P1110888 P1110885 P1110912 P1110926 P1110934 P1110940

大谷グローブでキャッチボールを楽しんでいます

2024年1月25日 10時00分

 先週末に学校に届き紹介しましたが、今週は遊び時間に自由に使用しています。子どもたちの様子を見ていると、次々と交代しながらキャッチボールを楽しんでいました。日本全国の小学校で、このように友達と楽しんでいる風景が見られていることでしょう。大谷選手の思いが子どもたちに届いていることを微笑ましく思います。
IMG_2046 IMG_2054 IMG_2045 IMG_2039 IMG_2040 IMG_2051 IMG_2053 IMG_2044 IMG_2043 IMG_2050 IMG_2055 IMG_2056