ブログ

表彰式を行いました

2023年12月19日 10時00分

 ささくマラソンをはじめとするいくつかの表彰を行いました。改めて、ささくマラソンでの全員のがんばりに敬意を表したいと思います。最上位目標として呼び掛けた「走り切る やり切る」を実行してくれたことをうれしく思います。表彰はオンラインで1位のみではありましたが、ゴールシーンを画像で振り返ってみますと、どの子も全力で挑んでいたことがひしひしと伝わり、一人一人の記録証に大きな価値があります。
P1110556 P1110557P1110559 P1110564 P1110573  P1110470 P1110471 P1110475 P1110473 P1110491 P1110487

☆第50回JA共済全国小・中学生交通安全ポスターコンクール愛媛県審査 銅賞
☆「障害者週間」記念標語募集事業 入選
それぞれ素晴らしい作品が評価されました。おめでとう。
P1110575

遊ぶこと

2023年12月18日 10時00分

 子どもは風の子の言葉通り、休み時間になると元気よく外に飛び出し遊んでいます。6年生は下学年を誘って全員遊びをしています。この日は3年生とドッジボールを楽しんでいました。3年生は日ごろからボール遊びを大勢で楽しんでいますので、6年生に負けじと勢いよく挑んでいました。また、先日の1年生の親子活動では体育館から賑やかな歓声が聞こえてきました。1年生全員を我が子のように愛情を持って遊んでいただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
 遊ぶことは、様々な効果を与えてくれます。全身を動かし、気持ちを開放し、時に真剣に、時にゆるくリラックスし、時に笑い、時にぶつかり、と心身ともに揺さぶられます。遊びには一定のルールが加わってきますので、子どもたちにとっては社会性にもつながってきます。遊ぶことも大切にしながら、学校・家庭・地域で「いきいき わくわく」いきましょう。

IMG_1995 IMG_1999 IMG_5483 IMG_1998 IMG_5485 IMG_1993 IMG_1739 IMG_1742 IMG_1740 IMG_1743 PC080046 IMG_1753 IMG_1763 IMG_1765 IMG_1769 PC080054 IMG_1771 PC080060

2学期最後のクラブ活動

2023年12月15日 10時00分

 先日行った2学期最後のクラブ活動の様子です。室内でできるレクリエーションやダンス、実験、小物づくり、スポーツと様々です。クラブ活動は日ごろの学級とはまたひと味違った雰囲気の中で、4~6年の異学年集団と担当の先生が活動を楽しんでいます。

P1110310 P1110311 P1110321 P1110323 P1110328 P1110331P1110314 P1110313 P1110315 P1110316 P1110318 P1110319 P1110334 P1110337 P1110335 P1110336

いきいき わくわく ささくマラソンを頑張りました!

2023年12月14日 11時25分

 最上位目標を「走り切る やり切る」とし、ささくマラソンを実施しました。子どもたちは、これまで練習から気持ちを入れて取り組んできました。開会式では、目標と合わせて、「走り切った やり切った自分をしっかりと味わうこと」、自分と同じように友達もしんどい思いをしながら頑張ったことに気付き、「友達にどのような態度、声を掛けるか考えること、この考えることがあなたの思いやりの心」と、話しました。
 今、各教室で疲れを癒しているところです。このささくマラソンが子どもたちにとって、また一つ小さな成長につながることを期待しています。
 地域の方にもたくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。
IMG_3963  IMG_3966 IMG_3975 IMG_3985 IMG_3992 IMG_4001 IMG_3965 IMG_3971 IMG_3986 IMG_3976 IMG_3994 IMG_4002

いっしょに読もう!新聞!!(学校奨励賞を受賞しました!)

2023年12月13日 10時00分

 今朝(13日)の愛媛新聞に、「いっしょに読もう新聞コンクール」(日本新聞協会主催)で、愛媛から学校奨励賞に5校選ばれたうちの1校として、吉岡小学校が紹介されています。本校の児童は、愛媛新聞デジタル版(通称:eスタ)の記事を読んで興味あるものをデジタルスクラップしていっています。このデジタルスクラップしたものを、百マス作文や新聞、スピーチなどに活用しています。このような日ごろの取組や夏休みに上学年が家庭で取り組んだことが評価され、この度の受賞となりました!
 本日の朝の時間でも、6年生が1年生にデジタルスクラップを紹介する活動を行っていました。6年生は1年生に興味を持ってもらおうと内容を砕いて伝えようと努め、1年生は、興味を持ったことにつぶやいたり質問したりしていました。いっしょに読むと難しいイメージのある新聞が、ぐんと身近になるようです。
IMG_3931 IMG_3932 IMG_3935 IMG_3936 IMG_3940 IMG_3939 IMG_3946 IMG_3937 IMG_3943 IMG_3942 IMG_3945 IMG_3947 IMG_3953 IMG_3957 IMG_3960 IMG_3962 IMG_3950 IMG_3954

なかよし集会

2023年12月12日 10時00分

「友達を大切にしよう~楽しい吉岡小学校にするために~」のめあてのもと、先週、なかよし集会を開きました。アイスブレイクとして「お誕生日の歌」に合わせて誕生月ごとに中に集まり、手をつないで大きな輪になってスキップをするのですが、自分の誕生月の番になるとみんなダッシュです。全校児童と先生が一緒になって大盛り上がりです。次に、なかよし委員会による本の読み聞かせです。「わたしのせいじゃない」という絵本から、感じたことや考えたこと、自分ならどうするかなど、縦割り班で話し合いました。6年生が低学年の考えを上手に聞き出していた様子がとても印象的でした。話合い後は、各班のまとめを発表しました。「わたしはこうします。」といった意見が多く聞かれました。一人一人が心を落ち着けて考えることができていたからだと思います。

 『考える』ということは、思いを巡らせることです。相手の気持ちを考え、自分の思いを相手に届けていくことが『思いやり』につながっていくと思っています。

 なかよし委員会・運営委員会のみなさん、楽しく有意義な集会をありがとう。

IMG_1953 IMG_1945 P1110370 P1110369 P1110384 IMG_1950 IMG_1954 P1110398 P1110401 IMG_1957 IMG_1965 P1110404 P1110408 IMG_1969 IMG_1974 P1110418 P1110427 IMG_1986 IMG_1990 

業間マラソンもがんばっています

2023年12月11日 10時00分

 ささくマラソンを間近に控え、業間マラソンも佳境に入りました。1~3年生は内周を、4~6年生は外周をそれぞれ走ります。自分のペースでとは言いますが、負けん気を出してオーバーペース気味の子も少なくないように見えます。どの子もよく頑張っています。各学年のマラソンコースでの試走にもついてみましたが、どの学年の最終ランナーも愛媛マラソンに換算すると4時間20分~5時間10分台のペースで走り抜いています。しんどい自分の心身とたたかって走り抜いています。

 1年生は初めてのささくマラソンですが、しんどいのだけれども、走り抜いた後の気持ち良さをたっぷりと味わってくださいね。

IMG_3902 IMG_3903 IMG_3904 IMG_3905 IMG_3906 IMG_3907 IMG_3908 IMG_3911 IMG_3912 IMG_3918 IMG_3910 IMG_3922 IMG_3909 IMG_3925 IMG_3928

持久走をがんばっています

2023年12月8日 10時00分

 来週12日(火)予定のささくマラソンに向けて、全校児童ががんばっています。体育の時間の試走や中休みの業間マラソン、4年生以上は放課後練習にも取り組んでいます。写真は5・6年生の試走の様子です。6年生は小学校最後のささくマラソンです。しんどいながらも最後までやり切ろうとする心構えで臨んでいます。吉岡っ子らしく、いきいき わくわくチャレンジする姿を見せてくれることを楽しみにしています。

IMG_4734 IMG_4740 IMG_4738 IMG_4737 IMG_4743 IMG_4746 IMG_4748 IMG_4761 IMG_4745 IMG_4760 IMG_4739 IMG_4752 

ハッピー吉岡っ子(全校遊び)

2023年12月7日 10時00分

 全校を縦割りグループに分けて交流する「ハッピー吉岡っ子」は、本校が継続して取り組んでいる活動の一つです。6年生がリーダーとなって、活動の計画を立てます。この日はあいにくの雨でしたが、室内遊びを行いました。いす取りゲームやボールゲーム、ジェスチャーゲーム、イラストしりとり、新聞ちぎり比べなど、多種多様なそれぞれの遊びを楽しんでいました。遊びの後には次回の計画を立てていきますが、6年生を中心に話し合いが進みます。このような遊びを通して、上級生からはリーダー性や下級生への思いやりの心が見て取れます。下級生は遊びを楽しむにつれてどんどん表情がほぐれ、自己表現ができるように変わっていきます。集団遊びの効果を感じる時間です。

IMG_3873 IMG_3874 IMG_3866 IMG_3871 IMG_3861 IMG_3863 IMG_3883 IMG_3885 IMG_3890 IMG_3875 IMG_3876 IMG_3877 IMG_3882 IMG_3879 IMG_3895 IMG_3897 IMG_5296 IMG_3893

租税教室(6年生)

2023年12月6日 10時00分

 関係機関より講師を迎え、出前授業を行っています。この日は、東予地方局課税課より2名お越しいただき、私たちのくらしと税との関わりについて教わりました。自分たちの身近な生活を思い浮かべながら、質問に答えたり新たな気付きを得たりしました。また、税はお金に関することですので1億円の入ったジュラルミンケースが用意されていました(とは言え、ご想像のとおり模造紙です)。1千万円の札束の厚さや1億円の重さを子どもたちは体験しましたが、その厚さと重さに驚いていました(子どもたちだけでなく私たち大人にとっても驚きです)。授業後に運ぶのを手伝ってくれた児童も、ジュラルミンケースから離れがたい様子でした。このユニークさも吉岡っ子の良さですね。子どもたちにとって一見難解な租税ですが、身近な例で分かりやすく学ぶことができました。

P1100778 P1100780 P1100781 P1100782 P1100784 P1100785 P1100786 P1100790 P1100792 P1100793 P1100798 P1100804